A=A A≠A

Copy one photograph print A repeatedly 2000 times.

By increasing the difference by repeating the expected replication behavior A = A 'to the limit,fake A 'produces a new value B beyond the concept of copy.

In general, Aʼ, which is a copy of a single photograph A, is treated as an equivalent value to A.

However, by going through the process of 2000 times, which statistically establishes that the copy was made, the difference between A and Aʼ,which could not be confirmed without detailed observation, increases and cannot be treated as an equivalent value.

Therefore, it became clear that even if the copy machine, which is commonly used as a copying device, was used to copy the data,it would extract deviations that were too large to be treated as equivalent values.

In general values, it is worth the real thing that one photograph A as a copy source is real,The copied item A 'is a fake item and is said to be worthless (to the real thing),but it is based on the premise that the difference from the copy source is small and it is the same figure or similar.

If the difference does not differ in 2000 copies, the value for copy source A can not be determined,so fake A 'is released from the concept of copy and can be reborn as a new value B.

The physicist Eugene Wagner had this to say about the observer.

If my existence is confirmed by someone looking at me as an observer, then I exist because of that someone.

If my existence is confirmed by someone looking at me as an observer,

then I exist because of that someone. If that someone can be seen by someone else, that someone else exists by someone else.

The confirmation of the photo A and the copy of A' is not possible without an observer outside the world and its standard (expectation value).


1枚の写真プリントAを2000回繰り返しコピーしたもの。A=Aが期待される複製行為を極限まで繰り返して差異を増大させることで、偽物A'がコピーの概念を超えたあたらしい価値Bを作り出す。

一般に、1枚の写真AをコピーしたAʼは、Aと等価値として扱うが、統計学的にコピーしたことが確定する2000回の作業を通すことで、詳細に観察しないと確認できなかったAとAʼの差異が増大し、等価値として扱うことができなくなる。

ゆえに、複製機器として一般的に使用されているコピー機で複製しても、等価値として扱えないほどの大きなズレを抽出してまうことが明らかとなった。一般的な価値観では、コピー元である1枚の写真Aが本物という価値があり、コピーされたものA'は偽物で(本物に対して)価値がないとされるが、コピー元との差異が小さく同じ姿か類似することが前提にある。

2000回のコピーで差異が差異でなくなった場合、コピー元Aに対する価値が判定できなくなるため、偽物A’はコピーの概念から解放され、あたらしい価値Bに生まれ変わることができる。

物理学者のユージン・ワーグナーは、観察者について以下のように述べている。

もし、誰かが観察者である自分をみることで自分の存在が確定するならば、自分はその誰かによって存在する。その誰かは、別のだれかがみることができれば、その誰かは別の誰かによって存在する。

この写真AとコピーしたA'の確認は、その世界の外にいる観察者とその基準(期待値)なしには成立しない。



Ring

There is a concept of blankness to indicate the existence of something.
Often, an "O" is used as a symbol to indicate that something exists.
It can be given a specific meaning depending on its position and posture. 


なにかが存在していることを示すために、空白という概念がある。
それを示す記号して、しばしば”〇”が使われる。

空白を示すはずの”〇”は、位置と姿勢によって空白でない特定の意味を与えられることもある。
それは、これからみえるなにかを示す総称である。















mountain

This mountain is the tallest in Japan, a famous and beautiful scene is drawn from long ago. There is no one in Japan who does not know this mountain. So, few people can not draw this mountain.

This “recognizable” itself poses a question to the person who recognizes the question about the connection between the outline and the identity.


この山は、日本で一番高く、昔から有名で、かつ美しい情景が描かれる。日本でこの山を知らない者はいない。

だから、この山を描くことができない者はほとんどいない。

この「知っている」こと自体が、「知っている者」に外形とアイデンティティとの結び付きの問いを突きつける。












Building

I focused on one postcard.
On the day when humans first used the nuclear weapons in the world, Hiroshima(廣島) was changed to Hiroshima(ヒロシマ) and Hiroshima(廣島) Prefectural Product Display was changed to the Atomic Bomb Dome.
For people, even if they forget that Hiroshima(ヒロシマ) was Hiroshima(廣島),the radioactivity that remains there is almost never lost by repeating half.More than 50 years later, the trace was registered as a World Heritage site with radioactivity and became a symbol of peace.Nevertheless, nuclear power still exists in this country that should have no nuclear power.


私はある1枚のハガキに着目した。人類が世界ではじめて核を使用したこの日、廣島がヒロシマに、廣島県物産陳列館が原爆ドームに変わった。人々にとって、ヒロシマが廣島であったことを忘れても、そこに残る放射能は半減を繰り返すだけで消滅することはほとんどない。50年以上経って、その痕跡は放射能ともに世界遺産として登録され、平和の象徴となった。それでも、核をもたないはずのこの国には、核が存在し続ける。












Everyone knows, Nobody knows / みんなしってる、だれもしらない。

Our country is surrounded by the beautiful ocean.
According to the memories of people living in our country, culture is said to have crossed the sea at first.
So the sea is the point of contact with the outside world.

我が国は、国土をうつくしい海に囲まれている。
我が国に住む人々の記憶によると、文化も最初は海を渡ってきたという。
こうした記憶は時間とともに消えていくけど、
時間がたっても消えない海は、媒体として記憶を残していく役割があるのかもしれない。